この記事はU-NEXTの
ファミリーアカウントについて解説しています
こんにちは、YMS管理人です
気にいった映画やドラマみれていますか?
U-NEXT会員や
これからU-NEXTに登録を考えている
人は感じている、その問題を
解決するいい方法です
U-NEXTって高く感じませんか?
そう。ほかのVODサービスと比べると
高いですよね
なので多くのコンテンツを楽しむことが
できるわけですが…
ちょっとしたこの問題を解決する
唯一の方法は
ファミリーアカウントを設定すること
さらに2人より
4人のほうが効果的です
先にU-NEXTの解説をして
そのあとファミリーアカウントについて解説します
早く設定方法を知りたいというかたは
著者紹介
- VOD利用歴:5年目
- 現在契約しているVODは、Amazon Prime VideoとNetflix
- Amazon Prime Video:2017年~現在
- Netflix:2017年~現在
- U-NEXT:2021年3月から利用
U-NEXTとは?
U-NEXTはVODサービスと呼ばれる
動画視聴サービスです
- 映画
- ドラマ
- ライブ
- 独占ドキュメンタリー
などの映像作品を中心に
- 実用書
- 小説
- マンガ
- 雑誌
- 大人向けコンテンツ
数あるVODサービスのなかで
まるごとエンタメを楽しめるのは
U-NEXTがNo.1です
話がそれますが
HBO MAXとの独占契約を結び
2020年4月1日より配信を開始しています
このビッグニュースを簡単にまとめると
「アメリカとほぼ同じタイミングで
映画やドラマをみれます」
作品情報はプレスリリースをみると
深く理解できます
U-NEXTのファミリーアカウントでできること
U-NEXTのファミリーアカウントは
全く難しく考える必要はありません
先述した多くのエンタメを
家族みんなで楽しみやすくする
かんたんな設定です
ファミリーアカウントの設定を
できるのは
Web上のみとなりますが
もちろんスマホでもできます
設定方法ついては記事の終わりに
まとめて解説してあります
このまま読み進めていただき
理解されてから進んでいくほうが
良いと思います
ここからは
次のリストで分かりやすく
U-NEXTでファミリーアカウントを設定する
利点について解説します
- 親アカウントが管理する
- 利用料金を有効に使える理由
- 視聴履歴がみれるのは自分だけ
親が管理できる
U-NEXTのファミリーアカウントは
契約者が管理します
後述する「プライバシー管理」も
親アカウントができる項目に
含まれており
重要な項目は次の2つ
- R指定や大人向けコンテンツをブロック
- 購入制限をかけられる
1つめのコンテンツブロックは
ペアレンタルロックと言います
親アカウントがかけるため
子アカウントが解除できません
なので一度かけておけば
安心して子どもや利用者の視聴制限が
かんたんにできます
2つめの購入制限にできることを
わかりやすく書くと、次の3つです
- 登録の支払い方法での購入を許可
- ポイント利用のみ許可
- 購入を許可しない
つまり年齢が高めの子アカウントには
多くの許可が出せて
反対に低めの子アカウントは
間違えてポイントを使う、買う
ことを防ぐことができます
2,189円をもっと有効に使える
U-NEXTは利用料金の高さが
決断をむずかしくしています
年間26,268円にもなり
家計に負担となるのはたしかです…
想像してみてください
もし、U-NEXT以外のVODサービスを
家族が別々で契約していたとしたら
いくらかかると思いますか?
もし、子どもが過激な映画や動画を
自分の部屋で見ていて、あなたはコントロール
できない状態だとしたら
不安ですよね?
U-NEXTのファミリーアカウントは
先ほどよぎった、悪いイメージを解決できます
VODサービスで最も安い利用料金を
提供しているのは
Amazon プライムビデオです

安いですね、さすがAmazon
でも4人家族別々で契約した際は
2,000円です
はい
こうみると、U-NEXTと変わりありませんね
料金は同じようなもので
U-NEXTのほうが
見れる作品数と新作をどこよりも
早く見ることができます
次に2つめの問題は「何を見てるかわからない」
でしたね
より正しくいうと
「視聴制限をかけられます」
つまり不安になることなく
安心して子どもに利用させる
ことができます
プライバシー管理もバッチリ
ここまでくると
親アカウントがすべて管理できることは
わかりましたね
ということは、視聴履歴がバレちゃう?
と思うかもしれませんが
U-NEXTはアカウントごとに
独立しているので見れません
もう少し詳しくいうと
アカウントを作成した時点で
- 視聴履歴
- マイリスト
が見れて操作できるのは
本人のみです
つまりプライバシー管理はバッチリです
情報が多いので
いったんここまでをまとめましょう
U-NEXTのファミリーアカウントを
設定する利点は3つ
- 見るものを決められる
- プライバシーも管理できる
- 4人で利用すれば、おトクに使える
まず1と2を見てみましょう
最も安く利用できる、VODサービスの
Amazon プライムビデオでは
設定できません
ペアレンタルロックの設定はできませんが
アカウントを分けられる、VODサービスはあります
NETFLIXで可能です
ですが、最低990円からの利用となるので
一番の悩み、利用料金の問題が大きくなります
さらにコンテンツは映像のみです
こうなると
安心して、安全に家族で共有できて
利用料金も安くすませながら
家族のように年齢が離れていても
まとめて楽しめる、VODサービスは
ファミリーアカウント設定した
U-NEXTですよ!
U-NEXT|ファミリーアカウントの設定方法
ここからはU-NEXTのファミリーアカウントを
設定していきます
- 親アカウントのセキュリティコード設定
- 子アカウントの招待方法
- 購入制限
- ペアレンタルロック
この順番で進めていきます
画像をつかっており
わかりやすくなっているので
Webブラウザを立ち上げながら
一緒に進めていきましょう
セキュリティコード設定
セキュリティコードは
子アカウントの制限をかけるのに
必要になってきます
デフォルトの状態から
任意の暗証番号を設定するだけなので
とてもかんたんです
step
1トップページから、アカウントを設定をタップ
step
2アカウント設定|ファミリーアカウント|セキュリティコードをタップ
step
3セキュリティコードを設定しましょう
記載もされていますが
設定前の状態は
「0000」
が初期設置の暗証番号です

子アカウントの招待方法
子アカウントの招待方法は2つあります
- LINE
このどちらかです
どちらでも構いませんが
親と子でわかるものがスムーズですよ
step
1囲われた項目|ファミリーアカウント編集をタップ
step
2LINEかemailを選びましょう
以上です

購入制限
購入制限は3つの段階があります
- ポイントの使用も、購入もできる
- ポイントは使用のみ
- ポイントは一切使えない
少し補足しておきます
ポイントは購入することができるので
1つめに設定しておくと
ジャブジャブポイントを買うことができます
なので最低でも、2つめに設定して
おくことをおすすめします
3つめの設定は、なにも使えませんが
逆にポイントのことを説明する必要が
ないので行程を減らせます
step
1囲われた項目|ファミリーアカウント編集をタップ
step
2先ほど追加した子アカウントをタップ
step
3お好きな設定をタップして、設定をタップ
以上です

ペアレンタルロック
ペアレンタルロックは
視聴制限をかけられましたね
U-NEXTの年齢設定は6つあり
とても細かく設定できるのが特徴です
- 全年齢
- PG12
- R15
- R18+
- R20+
- その他
細かすぎて迷いますが
実はU-NEXTの子アカウントでは
未成年者保護のため
ペアレンタルロックの設定に関わらず
R18+以上のR指定作品は表示されません
step
1ここから設定で完了です
以上です
ここまでの設定で
ファミリーアカウントは
すべて完了です
まとめ
U-NEXTのファミリーアカウント設定は
これにて完了です
会員のかたは引き続き作品を
楽しんでいきましょう!
HBOMAXの追加作品は
どんどん発表されているので
ついでにチェックすると
お楽しみが増えますよ
様々なVODサービスがあり
迷い悩むことでしょうが
まだどこも契約していなくて
どこか契約してみようか迷っている
そんな時は無料トライアルを
利用しましょう
- Amazon プライムビデオ
- U-NEXT
は無料トライアルがありますが
NETFLIXは、少し前に
終了しています
なのでざっくりどちらが向いているか?
を判断する基準がわかります
4人以下の家族で、軽く映像が見れれば
良いというケースは
Amazon プライムビデオでことたります
逆に4人以上の場合は
U-NEXTの一択です
安くて、見れて、安心
のファミリーアカウントの設定も
忘れないようにしておきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
おわり
関連記事