この記事はAudibleの無料体験の手順と
その他の説明を分かりやすく解説しています
こんにちは、YMS管理人です
ついにAudibleの無料体験をしますか?
Audibleの無料体験は
30日間と日数が限られています
ですが
期間内に解約すれば
お好きなオーディオブックが1冊もらえて
ボーナスタイトルも1冊もらえる
さらに期間中はポッドキャストも聴ける
そんな無料体験を過ごせます
具体的な手順と無料体験で
できることを解説していきます
この記事のもくじ:クリックでゴー
\30日間無料トライアル/
》Audible|オーディブル無料トライアルはこちらからどうぞ
Audibleの無料体験|解説手順
Audibleの無料体験を登録する手順を
解説していきます
step
1まずリンクから無料体験のページへ進みます

step
2Amazonアカウントでログイン
step
3セキュリティの確認メールが届きます

step
4無料体験を試すをタップすると完了です

無料体験中にできることを
もう一度確認しておきましょう
Audibleの無料体験
- 会員プラン初回登録時は30日間無料
- 自由に選べるオーディオブック1冊
- 無料でもらえるボーナスタイトル1冊
- 聴き放題のポッドキャスト
このように無料体験は
簡単にできますが
内容についても大事ですよね
この後の解説で
しっかり理解しておきましょう
Audibleは無料体験がある
Audibleは登録前の無料体験が
30日間ついています
オーディオブックは聴く読書です
初めての場合、試してみることが
もっとも不安を解消する方法です

音楽のように聴くことができますが
百聞は一見に如かず。
の通り、“ひと聴き”しましょう
30日間で必要と思えば
いつでも続けることはできますし
やめることもできます
ここでは無料体験をできる
簡単な条件をまず解説していきます
無料体験はどなたでもできる
もちろんどなたでも無料体験を試せます
しかし、Amazonのアカウントが必要になります
もしお持ちでない場合は
無料登録できるAmazonのアカウントを
作っておきましょう

簡単にお買い物ができますよ
2カ月だったり、3か月の時もある
Audibleでは無料体験の期間が
伸びることがよくあります
今回は2021年6月29日までに登録すると
無料期間が3か月に伸びます
しかし、その条件は
Amazon プライム会員のみとなります

Amazon プライム会員とは?
Amazonにあるすべてのサービスを
受けることができる有料会員です
年間4,900円で想像以上のサービスを
受けることができます
今回のAudibleに関しては
3か月無料体験ができるので
オーディオブックを3冊と
ボーナスタイトルの3冊を
手に入れたままAudibleを解約できます
どう考えてもおトクなので
一旦考えたいという方は
下記の記事でAmazonのプライム会員について
知っておきましょう
Amazon プライム会員についての解説です
-
-
Amazonプライムビデオ|登録方法と30日間無料トライアルを簡単に解説!
この記事ではAmazonプライムビデオの登録方法について解説しています こんにちは、YMS管理人ですYMS管理人 Amazonプライムビデオは2021年3月29日現在、もっ ...
続きを見る
無料体験ができない人の共通点
Audibleの無料体験ができません。
なかにはそんな方もいます
その原因は簡単で
すでに無料体験をされているからです
Audibleの無料体験は
1人1回となっています
いままでAudibleを利用したことがない
にもかかわらず、無料体験の登録ができない
という方は下記のリンクから
カスタマーサービスに連絡しましょう
それですべて解決します

Audibleの無料体験を解約しても、1冊もらえる
Audibleを無料登録して
オーディオブックを1冊もらい
解約をしようとしたら
解約できない......
そんなことはありえません
ちゃんと解約できます
ここではAudibleを解約後にできること
を解説していきます
あんしんしてください。解約はできます
大事なことなので重ねてお伝えします
Audibleの解約はちゃんとできます

Audibleを無料体験している
30日間以内に解約をすると
オーディオブック1冊と
ボーナスタイトル1冊を
もらえるにもかかわらず
その期間は有料級のポッドキャストも
聴けます
解約後は最後の1冊が聴ける
解約後にもらえると表現していますが
より正確な表現は次の通り
Audibleのオーディオブックは
解約してもアプリやパソコンなどの
デバイスで聴くことができます

つまり解約するタイミングには
お好きなオーディオブックを
ライブラリーに入れておく必要があります
休会をして様子も見れる
Audibleには退会以外の選択肢もあります
休会することも可能です
最大3カ月間は休会できるので
解約はちょっと考えたい。
という方にはピッタリですね
休会中にできることは次の通りです
- オーディオブックはそのまま聴ける
- 未使用のコインは使える
- ライブラリーにないポッドキャストを聴くことはできない
- 返品はカスタマーサービスにリクエストする
解約後にはオーディオブックを
聴くことができるので一時的に
解約した状況を体感でしますね
ただし、選んだ休会期間を終えると
有料会員として自動でもどるので
その点に関しては注意しましょう
Audibleの無料体験。できることは、一般会員と同じ
Audibleの無料体験期間中は
一般会員と同じサービスを利用できます
つまり登録後に、引き続きAudibleを
利用するか判断することができますね
ここでは
一般会員ができることを解説していきます
返品OK、コインを自由に使える
Audibleが所有するオーディオブックは
コインを利用して交換するシステムです
どんな高額なオーディオブックでも
交換できます
オーディオブックが合わない場合や
想像と違ったな。と感じることもあります
その時は返品システムを利用しましょう
何冊でも聴ける
オーディオブックを返品する。ということは
何冊も聴けるんだ。と勘違いをしてしまいます
しかし、返品回数には限りがあり
Audibleは聴き放題サービスではなく
コインで購入するけど、気に入らなかったら
返品できる。
というシステムです
購入するまえはサンプルを聴いて
判断しましょう
聴けるのはオーディオブックだけじゃない
Audibleには2020年10月あたりに
新しいコンテンツとして
ポッドキャストとボーナスタイトルが
追加されました
2つのサービスが追加される前は
1,500円でオーディオブック1冊と
交換ができる。という
なんとなく便利そうなサービスどまりでした
Audibleのポッドキャストには
最前線で働くビジネスパーソンが
受け持つチャンネルがあり
まだ世の中に出ていない話を
聴くことができます
ボーナスタイトルはAudibleが
選んだ1冊をもらえるサービスです
以前は有料だったオーディオブックが
もらえるのでラッキーですね
まとめ
Audibleの無料体験について解説しましたが
おすすめの使い方は次の通りです
- なんとなく無料体験をする
- 気になるオーディオブックを聴いてみる
- 30日以内に休会する
- その間に自分に必要かどうか考える
- 後は解約するか、続けるか決める

オーディオブックは聴いて読める読書です
いままでにない新たなサービスは
きっとあなたの生活を変える
きっかけになると思います
\30日間無料トライアル/
》Audible|オーディブル無料トライアルはこちらからどうぞ
最後までお読みいただきありがとうございました
おわり